PortWebコマンドへの応答は、Portfolioカタログに格納されている応答用テンプレートによって書式が設定されます。 応答用テンプレートは、Portfolioクライアントが「HTMLを書き出し」ダイアログボックスで使うテンプレートと同じです。 Portfolio 5.0クライアントのHTML書き出し機能を使用して、新しい応答用テンプレートを作成することができます。
デフォルトテンプレート
最も単純な応答用テンプレートは、テンプレートが一切ない状態です。 PortWebコマンドで応答用テンプレートを指定しないと、デフォルトの応答が生成されます。 例えば、次の要求にはテンプレートパラメータが指定されていないため、デフォルトテンプレートが使用されます。 (これは、基本チュートリアルで示した最初の例と同じクエリーです。)
Macintosh
http://サーバー/.PortWeb?quickfind=com&catalog=Sample
Windows
http://サーバー/scripts/PortWeb.dll?quickfind=com&catalog=Sample
(ここで、「サーバー」はお使いのウェブサーバーのIPアドレスまたはドメイン名です。)
応答は4×4のグリッドによるサムネールで、各サムネールの下にファイル名が表示されます。 用途によっては、このデフォルトの応答で十分である場合があります。
単純なテンプレートの作成
ほとんどの場合、カスタマイズされた応答用テンプレートが必要です。 単純なテンプレートを作成するには、Portfolioの表示方法をカスタマイズして、新しいHTMLの書き出しテンプレートを追加します。 「HTMLを編集」ダイアログボックスに表示されるテンプレートHTMLは、作成したギャラリーウインドウのレイアウトに近くなっています。
例:
Portfolio 5.0クライアントでPortfolioサンプルカタログを開きます。
ヒント:
サンプルカタログは、ExtensisのCD-ROMまたはウェブサイトから取得できます。
http://www.extensis.com/
ツールバーの「ギャラリーウインドウのリスト」ボタンを使って「青いテキスト」ギャラリーを読み込みます。
「ファイル」メニューの「書き出し」サブメニューから「HTML...」を選択します。
「HTMLを書き出し」ダイアログボックスで「追加...」ボタンをクリックします。
「HTMLを編集」ダイアログボックスが表示されます。 このダイアログボックスには、Portfolioが生成したコードがPortfolioでの表示に近い形式で表示されます。
例えば「blue」のように、テンプレートの名前を入力します。
例えば1列につき4行というように、グリッドの設定を入力します。 通常、レコード表示とリスト表示の場合は1列が必要となります。
「OK」をクリックします。
「HTMLを書き出し」ダイアログボックスに戻ると、テンプレートがカタログのテンプレートの一覧に追加されています。
「閉じる」をクリックしてPortfolioに戻ります。
テンプレート名をパラメータとして指定するだけで、このテンプレートにウェブ経由でアクセスできます。 そのため、前ページの例を次のように拡張することができます。
Macintosh
http://サーバー/.PortWeb?quickfind=com&catalog=Sample&template=blue
Windows
http://サーバー/scripts/PortWeb.dll?quickfind=com&catalog=Sample&template=blue
(ここで、「サーバー」はお使いのウェブサーバーのIPアドレスまたはドメイン名です。)